おすすめ→

南北朝の綸旨から戦国武将など中近世文書勢揃い!

HOME 展覧会 はじめに 利用案内 交通 収蔵品 出版物 おしらせ

収蔵品紹介

 

展示中の収蔵品
 
空也上人立像(くうやしょうにんりゅうぞう)
 


 

1躯


木造,漆塗り,玉眼


像高48.0


南北朝時代

 


 この空也上人立像は、念仏を唱える口から六体の阿弥陀が現れたという伝承を写実的に表しており、右手に撞木(しゅもく)、左手に鹿角杖(ろつかくじよう)、胸に金鼓(きんこ)をさげている。すねを露わにした足には草鞋(わらじ)をはき、一歩踏み出した姿は躍動的であり、念仏を唱えながら遊行する様子を丁寧に表現している。総体に六波羅蜜寺蔵のそれと似通ってはいるが、六波羅蜜寺のものは若く凛々しい顔姿であり、対して本像は晩年の老いや苦行相が入るが、眼光は鋭く、信念をもち、歩み続ける表情をよくとらえている。また、衣の裾に阿弥衣(あみえ)風の模様を彫り込んでおり、これは『一遍聖絵』の中に描かれる阿弥衣の模様と酷似しているところから、時宗様式がはいったものと考えられる。

解説 遊行寺宝物館館長 遠山元浩

 

 

 

ページトップへ

 

 

 

 


画像データなどの無断転載、転用はご遠慮下さい